スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

8月, 2018の投稿を表示しています

amazon 世界最先端の戦略がわかる

◆著者 成毛 眞 ◆書評 今世界から注目されているアマゾンについて書かれた本。 著者は元マイクロソフト社長の成毛氏です。 経営者視点からの物事の捉え方と、緻密な分析力に基づいた、 アマゾンの生態が分かりやすく書かれています。 世界に多大な影響を与えているアマゾンを知ることは、 最新のビジネス感覚を身につけることと同じ、 と冒頭に書かれていた意味が腑に落ちました。 私たちは、誰もアマゾンと無関係に暮らすことはできない。 その理由は社会のあちこちにアマゾンは確実に浸透しているため。 アマゾンのビジネスは、経営学の革命であり、 「ネットとリアルの境界」をなくした最初の存在として、 未来永劫語られるだろうという主張に納得しました。 毎年数千億円を費やして、 超大型の物流倉庫や小売店を建設し続ける経営は、 他に類を見ないです。 ビジョンを明確にし、未来のために健全な代償の先払いをし、 ビジネスモデルの全てを内製化しているからこそ、 爆発的に事業を拡張していると感じました。 アマゾンという企業を知ることで、 現状を常に否定すること、前提を張り替えること、 先見性を持つこと、行動しながら考えること、 などが大切だと学ばせていただき、 経営の醍醐味がさらに増しました。 これからもアマゾンの動向に注目していきたいです。 藤堂修

セールスの本質

セールスの本質 ◆著者 レス・ギブリン 御立英史(訳) ◆書評 ストレートな本のタイトル。 営業マンも経営者もセールスがビジネスの肝であると思います。 そもそも「売る」とは何か?という問いから始まり、 人間の本性は時代が変化しても変わらないという事実から機能する 、 重要なセールスの基礎が分かりやすく学べる本です。 しかしながら、 読んで知識を得るだけでは訳に立たないのは周知の事実です。 漠然と「成功したい」 などとだけ考えてセールスをするのではなく、 具体的なゴールを決めることが大切。 自分はどうなりたいのか、何を望んでいるのか、 自分にとっての成功は何か、 しっかり意識しているかどうかが肝心との事。 人間の本性とは、人を動かすのは人間の魅力や器であって、 小手先のテクニックではない。 この本を通じて学べる事を実践すると、人間関係のスキルが改善し 、人生が好転すると感じました。 藤堂修